ブッシュクラフト風味

じゅん♂

2019年10月11日 16:17

台風に備えてますか?

イトー☆ーカドーは関東全店休みにするらしいですよ?

不要不急のお出かけはやめておきましょうね。

ましてキャンプなど・・・・・。



昨日、野営ディキャン行ってきました。

えぇ、台風に備えて(笑)

大雨降ったりすると、地形すら変わってしまう場所かと思いますのでね。

以前行ったザイルで登山道から降りる場所です。



この稜線を降りてくる感じです。

結構キツイですよ。


今回、来てみたら驚くほど川の水量が減ってまして・・・・・・

堰堤から水が落ちていない状況でした。

まぁ、この季節はそうなのか・・・・・・その辺はわかりませんが、堰堤の上まで歩いていけましたよ。



 

水量も少なく、本来なら川の中を歩いていくところを、石の川原を歩く感じで歩きやすくはありましたがね。



今回はザイル使って降りたあたりにを拠点にしました。

現地到着が10時10分頃。

日当たりの良い河原を選んだので、ヤマビルも心配なさそう。

大雨で倒れ流されてた直径15cmほどの木から、長さ15cmほどを切り出し、薪割り台をまず確保。

さらに小枝から10本程、長さ20cm~25cm程度のペグを作り出す。

石の川原なので、短いと効かないんですね。

で、タープを設置。



薪拾って、カマド作って・・・・・落ち着いたのは12時ちょうど位でした(笑)

やっとお湯沸かして、コーヒータイム。



今回はちゃんと注げましたょ、キャンティーンから(笑)



生木の皮を削って、火であぶって、熱湯で消毒しました(笑)

今回、椅子は横着して流木を切り出しただけ。

17~8cmの丸太を横にして椅子替わりにしたんですが、ちょっと低すぎて使いにくいですね。

この場所だったら、椅子持ってきても使えるんでしょうが、荷物の軽量化の為にも持ってこなかったんですよ。

コーヒー飲んで、落ち着いたらご飯。

今回は、チキンのトマト煮込み。



キュウリのベーコン巻きを入れてみたのが、今回のポイントです(笑)

まぁ、特別美味くなるわけでもないんですがね。

残ったソースに、茹でたペンネとチーズを和えます。


チーズを和えたせいか、結構ボリューミーになりました。

食後にコーヒー淹れて、ゆったりしてると、もう時刻は14時過ぎ。

14:30くらいには、何となく夕方の感じになってきた。

確かに日が短くなってきてるのは感じていましたが、森の中だとこんなに早いとは。

これは予想外の速さでしたね。

設営して、ご飯食べて、撤収。

それに近いくらい(笑)


タープを片付け、薪を全部燃やし切って、カマドをきれいに片付ける。

15時を過ぎたところで、撤収。

またザイルを頼りに山登り・・・・。


今回は妙にグッタリ疲れました・・・・。

日ごろの運動不足の影響だと思いますが(笑)



今回の超大型台風でも過ぎ去って落ち着いたら、のんびりキャンプの計画しよう。



関連記事