ロストルみっけ!

じゅん♂

2019年08月18日 15:28

台風が去って、また一段と暑くなっておりますね・・・。

連日仕事しておりますが、私の部屋のエアコンが故障しました 

再度、入切してやるとまた正常に動き出す・・・・けど、15分後に止まったり、5時間くらい正常に動いたり・・・・・。

昨日は、常時30分以内に止まってしまって、暑いのなんのって・・・・・

メーカーに修理依頼するのも連休でダメだろ?と思いつつ調べたら、受付しているということで連絡するも・・・・


 「一番早くて23日の金曜日になるんですが・・・」 との返事が・・・・まぁ、どうしようもないですよね(笑)


昨日はもう暑くて我慢できず ( という体で ) 、早めに仕事も上がりました(笑)




そして、数日前にロストル(ゴトク)に関して面白い情報を得たので100均へ買い物に。



DAISO シンクスライド棚

もちろん100円です。

両端に落下防止のためなのか何なのか知りませんが、突起があります。

これが100均の良いところなんですが・・・・・


力を入れて、グッと内側に折り込むようにしてやれば、簡単に折れてくれます(笑)

溶接してあるんですが、点付けというのにも点が小さすぎるくらいの話で(笑)

・・・・・まぁ、女性では固いかもしれませんが、まぁその時はペンチとか使って曲げるようにしてやれば折れると思います。

折って、そのままでもバリも気にならない程度です。

あとは・・・塗装もされてるんで、その辺は焚き火にはちょっと邪魔かもしれませんが・・・・まぁ、一回使ってやれば平気でしょう。

それと細いですからね~・・・その辺の耐久性は何とも言えませんけど、100円ですからね。

消耗品と思えば、特に問題なし!

A4サイズの事務用ソフトケースに入ります。
( A-4ちゃん と呼んでも良いかとw)

もちろん、それも100均で購入しました。

入れてから二つ折りにする感じで、コンパクトに収納可能です。

細い分、軽いですしね。


実は、チタンの中空パイプのやつを買おうか迷っているところに、この情報を得ましたので、ダメもとで買ってみようと思い100均へ行ったのですが、実物見て (ソコソコ使えそう) ってことで、2個買ってきました。

※ 100均って、後で買おうと思っても同じものって廃版になってたりしませんか?



結果、4~5000円の予算が100円で済んでしまいました(笑)

仮にダメすぎるようなら、その時に改めてチタンのやつを購入しても良いですしね~。

とにかく、コンパクトで軽い。

そして安い!(笑)

バックパックで行くには最適だと思うんですが・・・・。



次回のキャンプで試してみます!





 



関連記事