ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 ツーリングレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
じゅん♂
じゅん♂

2019年06月29日

ラーツー、コーヒーツー

GWが終わり、世間がひと段落したころ。
ついに、本来の目的であったコーヒーツーリング(ラーメンツーリング)が実施できました。

リトルカブの実働車という事ではあったけど、距離も走ってて、でも外装はまともな車体をオークションで安く購入。
それを全部ばらして再塗装。
自分の好みのカスタムで組み上げていく。

メインフレーム、スイングシャフト、前後のホイール
元の車体から使用したものはそれだけ(笑)
他はすべて自作したり、チャイナ製の安いパーツで組んだり(笑)

車体の購入費用含め、約15万円ほどで仕上がりました。


彼女の方は、クロスカブ50 (新車購入してそれ程経過していない)

2台で横浜から横須賀の観音崎公園を目指します。

※ 彼女は原付2台目ですが、ほぼ初心者の域を出ませんので、無理のない距離で予定を組みました。
 ツーリングと呼べるものも、今回が3度目です。

観音崎公園は園内の一部にBBQエリアが設定されており、キャンプなども可能ではあるようです。
(直火は禁止)
そこで、お湯を沸かしてラーメン&コーヒーというのが目的です。

彼女はツーリングだと意気込んでますが、こちら的にはチョット足を延ばす程度の距離です(笑)
とは言え、こちらも野外でのコーヒー&ラーメンという事に対してはテンション上がってますが(笑)


敢えてツーリングっぽく、近所のコンビニで待ち合わせ。(徒歩10分くらいの距離に住んでいます)
そこからのスタートです。

ラーツー、コーヒーツー

ルート的にはR16をひたすら直進すればよいわけです(笑)
自分一人なら1時間もかからずに到着するでしょう(笑)

こちらのリトルカブはチャイナ製90ccエンジン搭載です。
ピンクナンバーがイヤで、敢えての90ccです(笑)
※ 自分の車体カラーにピンクは合わないという意味ですよ、念のため。


自分が先頭を走りながらのんびりと行きます。
まぁここだけの話という事になるでしょうが、時速40~45Km/h程度で巡行していきます。
市街地はともかく、のんびり走るのも良いものですね~。

景色がよくなると、『出川哲郎の充電させてもらえませんか?』ではないですが、奥田民生さんの『さすらい』が脳内再生されてきますね(笑)

充電させてもらえませんか
出川哲郎の充電させてもらえませんか?


距離的にも遠くはないので、ノンストップで横須賀市内入り。
逆に予定より早かったので、休憩がてら三笠公園へ。

ラーツー、コーヒーツー

天気も良いので、戦艦三笠にも乗り込んでみましたょ。(大人1人600円)

ラーツー、コーヒーツー

まぁ、ミリヲタでもないですし・・・・・昔は大変だったとしか感想もないですが・・・・(スミマセン)
まぁ、日陰でジュースを飲む感覚で休憩です。
その昔、仮面ライダーの宿敵ゲルショッカーの基地でもあった猿島が見えます(笑)

ラーツー、コーヒーツー

行っても良かったのですが、ちょうど船が出港したばかりで1時間近く待たなきゃいけないので、今回はパス。
(猿島も一度入って損はないです。私は一度行ってますが、本来一回行けば十分な場所ではありますw)


そこから進むこと約30分ほどで、観音崎公園に到着。
事前にリサーチ済のBBQエリアに近い駐車場にバイクを入れました。
(帰りに気が付いたのですが、バイクはダメらしいです。先客があったので普通に入れちゃってました)


本日の持ち物
 タープ、チェア2脚、シングルバーナー、なんちゃってエスビット、テーブル、ケトル、マグカップ、クッカー、ミネラルウォーター2L

分担してリュックに入れたりしてきました。
荷物が詰めないリトルカブは、すべてリュックです(笑)
結構、重かったです(汗)

チラホラ観光客の方もいますし、散歩の方もいましたが、BBQ的なのは最初に到着した感じです。
ですので、場所は自分たちで気に入った場所に確保できました。

タープを設置してから休憩。
天気も良かったのでタープ大活躍です。


そして、サッポロ一番の出番ですよ!(笑)
いやね、カップ麺でも良かったんですが、何となく調理してる感があるのは袋麺じゃないですか(笑)
一応、卵も持参してましたので、もちろん投入!

ラーツー、コーヒーツー
ラーツー、コーヒーツー

その後のんびりしてから帰ってきましたが、こんなツーリング良いですね〜

荷物が多くなるのが難点ですがね(笑)

ラーツー、コーヒーツー





このブログの人気記事
人生二回目のキャンプ
人生二回目のキャンプ

あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます

暇と触発
暇と触発

同じカテゴリー(デイキャンプ)の記事画像
衝動買い
ん~~・・・・
ご批判は受けます
野で肉を食らう
未来は楽しいキャンプライフか?
WILD-1 の魔力!?
同じカテゴリー(デイキャンプ)の記事
 衝動買い (2020-08-06 21:34)
 ん~~・・・・ (2020-05-24 11:12)
 ご批判は受けます (2020-05-01 12:04)
 野で肉を食らう (2020-03-19 22:01)
 未来は楽しいキャンプライフか? (2020-02-19 13:22)
 WILD-1 の魔力!? (2020-01-10 09:46)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ラーツー、コーヒーツー
    コメント(0)