ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 キャンプレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
じゅん♂
じゅん♂

2019年07月28日

仕事終わりからの野営 その3

またまた続きとなります。

これで最終話の予定です(笑)



徐々に日差しも強くなってきまして・・・・・何もしてなくても汗ばむくらい。

夜に到着していますので、翌日の軽い昼食まで用意はしてきました。

しかし、朝食での火おこしで、焚き火は暑いということが判明(笑)

昼に用意したのは、ブロック肉の串焼き!

直火でローストビーフ調のものを作ろうかと。

しかしながら、焚き火をしなきゃ作れない訳で・・・・・そこで躊躇しちゃいました(笑)


それともう一つ、お試しを準備していて・・・・・・

仕事終わりからの野営 その3

激安のハンモックです。



バックパックのみでの野営キャンプを理想としているんですが、やはりテントは嵩張ります。

タープ泊、あるいはハンモック泊となれば、大きく荷物のコンパクト化ができますからね。

しかしながら、生まれてこの方50年以上ですが、ハンモックなど乗ったこともありません。

キャンプ動画やブログなどで、皆さんが利用されているのは見ていますが、自分がホントにそれで眠れるのか?

ということで試し張りです。



仕事終わりからの野営 その3

まっ、写真は彼女が乗ってますが・・・・タラ~

思ったより安定はしてました。

最初に座った時には、どこかが切れて落ちるんじゃないかという不安もありましたがね(笑)

3度ほど張りなおしてみて、吊り方を微妙に変えてみたりと試してみましたが、比較的、木に固定するロープは低めにセットして、ハンモック本体にテンション掛けた状態の方が寝やすかった感じがしました。

2人で座ってみましたが、耐荷重的にはそれでも問題なし!(体重計約130kg)

互いに向かい合わせで乗ってみても、もちろん問題なし。

狭いし互いの足が邪魔になるだけ(笑)

実際にハンモック泊として出撃しちゃえば、そこでしか寝る場所ない訳ですし・・・・・何とか眠れるんじゃないでしょうかね。

何といっても設営が簡単で速い!

荷物としてもコンパクト!

木々がないと設営できないという根本的な問題はありますが、それはキャンプ地のロケーション次第ですしね。

あとは・・・・寝たときの頭周辺の狭さかなぁ~・・・・。

スッポリ覆われる感じが微妙(笑) そこに開放感出すにはどうしたらよいんですかね?

仕事終わりからの野営 その3

※ ハンモックの定番ともいえるフォトアングル 一応押さえておきました(笑)




ハンモックの試し張りで少し遊んでみたものの・・・・・

さしてお腹もすかず・・・・・

多分、このままお肉を持ち帰って夜自宅で食べるのも少々不安・・・・。

残してもいいから焼いちゃえ!

ってことで、強引に焼きました。暑さを我慢して(笑)

仕事終わりからの野営 その3仕事終わりからの野営 その3仕事終わりからの野営 その3

一晩、下味付けておいたんですが、まぁまぁな感じで仕上がりました。

結局、400gほどの塊なのですが食べちゃいました(笑)

写真より、もう少し内側をスライスしたものの方が美味しかったです(笑)



その後、暑さにやられつつ、のんびり撤収作業をしまして、昼頃には現場を後にしました。


帰宅してシャワー浴びたら、二人で爆睡しちゃましたけどね(笑)

これからはちょっと暑くてしんどいですね・・・・。

焚き火が楽しみなのに、それが一番の敵になってしまう季節・・・・・高地にでも行けばよいのでしょうが、中々時間も取れず・・・。

当面は渓流ディキャンプでストレス解消ですかね(笑)



やっぱりキャンプは楽しい!





このブログの人気記事
人生二回目のキャンプ
人生二回目のキャンプ

あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます

暇と触発
暇と触発

同じカテゴリー(デュオキャンプ)の記事画像
ご批判は受けます
年内ファイナルかな〜
無念
台風後の野営地チェック
ブッシュクラフト風味
野営ランチ
同じカテゴリー(デュオキャンプ)の記事
 ご批判は受けます (2020-05-01 12:04)
 年内ファイナルかな〜 (2019-12-06 11:33)
 無念 (2019-11-25 09:20)
 台風後の野営地チェック (2019-11-09 10:28)
 ブッシュクラフト風味 (2019-10-11 16:17)
 野営ランチ (2019-09-26 21:30)

この記事へのコメント
こんにちはー。。。

仕事帰りからの野営、闇夜の設営、全てが良い思い出、語り草になっていきますね。

たき火、ついつい気が付くと揺らめきに引き込まれていますよねぇ。
そして、なぜか異様に早起きしてしまうキャンプあるある。日常で食べている普通の物が滅茶苦茶美味しく感じるし、これぞキャンプというキャンプをされましたね。

仰るように、この季節、恋しくなれないんですよねぇ焚火が。
暑いですからねぇ。
標高上げればいんですが、遠出をすることでキャンプ時間を移動時間にトレードオフしなきゃならないのが痛かったりします。

長靴、重宝したようですね。
zeroはサンダル履きのまま川に入っちゃいます。涼しくて気持ちいいですよ。


何が羨ましいかって、こんないい野営地を見つけてあることが、羨ましくてたまりません。

あー、キャンプ行きたい!!
禁断症状ぐんぐん上昇中でありまーす。
Posted by zerozero at 2019年07月31日 13:11
>zeroさん
そうですね~、移動で大事な時間を割かれてしまうのはもったいないですよね~。


最近思うんですが、このナチュログって良くも悪くも、キャンプ禁断症状を上げてきませんか?(笑)
どーしたって他の人のブログ見ちゃうし、見れば見るでいきたくなるし・・・(苦笑)
Posted by じゅん♂じゅん♂ at 2019年07月31日 13:47
再コメント失礼します。

はい、ナチュログ、やばいです。
特に、よく似たスタイルのキャンパーさんや、自分がやってみたいスタイルのキャンパーさんの記事は毒ですね(w

そして、ニューギアの記事、これは悪魔ですね。
物欲大魔王を一撃で目覚めさせますから。

zeroにしてみれば、じゅん♂さんのカブも猛毒です。旅カブが欲しくてたまらないですからねぇ。zeroの場合、バイクもいろんなのが欲しくてねぇ。
困ったもんですわ(汗
Posted by zerozero at 2019年08月01日 10:30
>zeroさん

物欲大魔王 (爆)
確かに、いろんなバイク欲しいってのはわかりますね~
街乗り用、ツーリング用、キャンプツーリング用、ダート用とか・・・
今、バイクではないのですが、クロカン使用のジムニー欲しいですもん(笑)
Posted by じゅん♂じゅん♂ at 2019年08月02日 09:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
仕事終わりからの野営 その3
    コメント(4)