2019年08月16日
キャンプギア考察
皆様、夏休みはいかがお過ごしでしょうか。
私、サービス業に従事しておりますので、普通に仕事しております。
が、この台風10号の影響なのか、例年より暇になっています。
そんな状況ですので、皆様のブログなど拝見しておりますと・・・・・
やはり、キャンプに行ってる・行ってきたという内容も多くて・・・・・(笑)

私、サービス業に従事しておりますので、普通に仕事しております。
が、この台風10号の影響なのか、例年より暇になっています。
そんな状況ですので、皆様のブログなど拝見しておりますと・・・・・
やはり、キャンプに行ってる・行ってきたという内容も多くて・・・・・(笑)
先日、バックパックで渓流キャンプ行ったときに感じたことなんですが・・・・・
自分の場合、最初は気持ちの良い場所でコーヒーでも飲めたら・・・・が始まりだったんです。
普通に車で行くつもりだし、バーナーとケトル、マグカップだけ購入して、実際に行きました。
そこから、焚き火したいだの飯食いたいだの、日影が欲しいのとなってきまして、それに合わせてギアを購入してきたんですね。
車の中もごちゃごちゃになるので、ボックス買って整理してみたり。
テント泊してみたいとテントも購入。
自分の生活リズムの関係もあって、野営スタイルが基本となりました。
ところが、キャンプ動画や皆さんのブログなどを拝見していくうちに、バックパック一つで行きたい!
これが大きな変化でした。
例として、プロフィールアイコンにも映っているロストル。
知人に無理言って製作してもらったのですが、鉄筋で作っています。
もうガッチリ、丈夫なものです。
その反面、重いです(当たり前なんですがね)。
となれば、バックパックキャンプでは除外されますよね。
先日行った際にも、もうバックパックがパンパン状態で、かなりの重量でした。
バックパックそのものも、中身を小分けできた方が使いやすそうだとか、外付けしやすいMolleシステムとかいいなぁ~と。
カルマー SF プレデターパトロール
欲しいけど、買えない・・・・

この1か月くらい、色々探してました。
で、不本意ながら・・・・・・・

DD ベルゲンリュックサック
なにが不本意かと言うと・・・・・商品がということではないんです。これ、最近は使われていないようですが、芸人ソロキャンパーさんが以前使ってたんですよね。
それで人気にもなったようですし・・・・・・。
最近は別なリュックを購入されて、その紹介動画など上げているので、若干価格も下がってきたようですが・・・。
色々と比較検討していくと、価格も安いし(カルマー、ミステリーランチなどと比べると)、最初から外付けバッグも付属してる。
(2019.8.16現在 密林¥14,000-)
ちなみに良いなと思ったほかの商品
・カルマー SF プレデターパトロール45 ¥29,000-
・ミステリーランチ 3デイアサルト ¥107,000-
10,000円以下くらいで買えればと思っていたので、もう論外!(笑)
ベルゲンリュックも予算オーバーしているんですが、それが安く思えてくる(笑)
サバゲー用途の商品とかも色々見たんですが・・・・・・中々、気に入るのがない。
本音はベルゲンリュクで良いか・・・・・とも思ったりするんですが、元来のへそ曲がり者なので、人と同じが嫌(笑)
まして、Youtubeなんかで人気の芸人さんが使ってて、売れたとなればなおさら。
元々、ブランド品とか興味ないですし、拘りません。
むしろ、一点物とか、オーダー品とかに惹かれます。
キャンプギアなんかでも、流行ってありますよね?
エスビットでメスティン使って炊飯とか・・・・・・・・
SOTOのスライドガストーチとか・・・・・
パスファインダーのキャンティーンとか・・・・・・・
そこに乗っかるようで・・・・複雑な気持ちなんですね(笑)
※ 使用されている方を批判するわけでもございませんので、ご理解くださいね。
そんなこんなで、1か月くらい悩んでました。
「ソレで良いじゃん!どうせキャンプ場とか行かないし、人のいないところに行くのに、誰にも見られるわけないじゃん!」
とは彼女の弁。
・・・・・・・・・確かに 

というわけで、購入しました・・・・。
キャンティーンボトルも、なんでみんな使ってるんだろ?
とあまり深く考えたことなかったのですが・・・・・
バックパックで行くのには、水筒とクッカーがスタッキング出来るって、ソレはソレで凄いことなんですよね。
現在、1Lくらいの水筒とケトル、クッカーなんかを持参する感じですけど、確実に減らせますもんね~・・・・。
と気が付いたら欲しくなる (笑)
コンパクトって重要ですもんねぇ~・・・・。
色々と買換えするのもお金かかるし 

なんだか、困った遊びにハマっちゃったもんです(笑)
愚痴でした(笑)
この記事へのコメント
こんにちは。
それをこの世界ではキャンプ沼と呼びます。
次から次へと、見る物、触る物が欲しくなって、結果、散財してしまうというね(w
完全にブッシュクラフト方向に傾いていってるんですね。
買っちゃいましょう!!
考えるのは、それからで、いかがですか。
と、悪魔的な囁きをしてみました(w
それをこの世界ではキャンプ沼と呼びます。
次から次へと、見る物、触る物が欲しくなって、結果、散財してしまうというね(w
完全にブッシュクラフト方向に傾いていってるんですね。
買っちゃいましょう!!
考えるのは、それからで、いかがですか。
と、悪魔的な囁きをしてみました(w
Posted by zero
at 2019年08月16日 18:04

zeroさん
なんだろ、この後押し感。
自分に言い聞かせそうです。zeroさんもそう言ってるし、買っちゃうか!?と(笑)
なんだろ、この後押し感。
自分に言い聞かせそうです。zeroさんもそう言ってるし、買っちゃうか!?と(笑)
Posted by じゅん♂
at 2019年08月16日 18:20

こんにちは~!
自分のやりたいことが変わってくると、当然欲しいものも変わってきますよね~
バックパック、買っちゃいましょう!
そして、それに合わせてギアも買いましょう!
沼ですね。
自分のやりたいことが変わってくると、当然欲しいものも変わってきますよね~
バックパック、買っちゃいましょう!
そして、それに合わせてギアも買いましょう!
沼ですね。
Posted by うち。
at 2019年08月17日 16:38

>うち。さん
欲しいと言うか、必要と言うか・・・方向転換してるのは自分なんですけどね(笑)
欲しいと言うか、必要と言うか・・・方向転換してるのは自分なんですけどね(笑)
Posted by じゅん♂
at 2019年08月17日 20:36

あー!まったく同じ思考でDDベルゲン狙ってましたw
モールシステムがふんだんにあったり
分割できたり容量もちょうどよさそうです。
お値段もそこそこ安くて良いですよね。
ミステリーランチはお高すぎて
仮に買ったとしてももったいなくて使えませんw
俺も同じのほしいな・・・・
どっかに落ちてないか探してみます!
モールシステムがふんだんにあったり
分割できたり容量もちょうどよさそうです。
お値段もそこそこ安くて良いですよね。
ミステリーランチはお高すぎて
仮に買ったとしてももったいなくて使えませんw
俺も同じのほしいな・・・・
どっかに落ちてないか探してみます!
Posted by 七私
at 2019年08月19日 10:49

>七私さん
どうやらね・・・・川崎の方に倉庫があって、そこにそれなりの数落ちているらしいという情報がありました!(笑)
まぁ、そこで拾ってくると泥棒と呼ばれるんだと聞きましたがね(笑)
どうやらね・・・・川崎の方に倉庫があって、そこにそれなりの数落ちているらしいという情報がありました!(笑)
まぁ、そこで拾ってくると泥棒と呼ばれるんだと聞きましたがね(笑)
Posted by じゅん♂
at 2019年08月19日 15:08
